ビタショコロゴ

【活動履歴】2017/6/4 第7回アラウンドビューティクラブ東海支部パーティ

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です。

さて、ビタショコが運営事務局を担っております「アラウンドビューティクラブ 東海支部」の第7回パーティ。
6/4にキャッスルプラザホテルさんにて開催いたしました。

今回のテーマは「パール/真珠」!
6月の誕生石でもありますし、この地方では三重の伊勢志摩が有名ですね。
今回は「記憶に残る日本のおもてなし~パールがつなぐ伊勢志摩サミット~」
というテーマで、学び(講演付)のランチパーティを開催いたしました。

パールがテーマということで、ウエルカムバルーンもパール風にお願いしました♪
また受付横には、今回講師をお願いした松井真珠店さんのパールを展示させていただきました。

パーティがスタート!まずは、前回より支部長に就任した近藤祐子より挨拶。

次に講演。
明治38年創業以来112年続く、天然真珠を扱う老舗「松井真珠店」4代目店主 松井良友 氏から、
真珠養殖の歴史や、そもそも真珠とは?について様々に学びました。

老舗の店主…ということで固い方かと思いきや!?
終始軽快なトークで、笑いもあちこち起こっていました。

170604_061.jpg

受付に展示させていただいた、小さいビーズのようなパール。
あれの1粒1粒がれっきとした真珠だったなんて!驚きです!

170604_008.jpg

次は、伊勢志摩サミット東海会議にも携わった事業プロデューサー
株式会社新東通信 原田伸介 氏新東通信の原田さんより、伊勢志摩サミットの裏話を伺いました。

大きなプロジェクトの裏話は楽しいですね(笑)
サミットってそもそも何するところ?すら、曖昧にしか理解してなかった私。
とても勉強になりました。

それにしても・・・あのサミットに参加していた首相たちは、オバマさんはじめ
もう既に大半が変わってるということ、今年もサミット開催年だったのに
話題にもなっていない、という話を聞くと、そういえばそうだ!と改めて(^^;

そのあとは、支部長の近藤も入り「真珠の専門家2人に聞く!」というトークセッション。

最近の流行や好まれる真珠は?などなど、興味深い話がいっぱいでした!

そして、学びのあとはお食事。今回はランチビュッフェ式にて…
(もっと種類ありました、念のため(笑))

乾杯は、中部経済新聞の清水様にお願いいたしました。

カンパーイ!

あとはみなさん、お料理とともにおしゃべりや交流を楽しまれていました。

途中で、今回のパーティに協賛いただいたみなさんの告知ターイム!

最後に、再度支部長の近藤よりご挨拶。

拍手の中、パーティを終えました。

ゲストスピーカーとしてご協力いただいた講師の松井さん・原田さん、ありがとうございました!

ご来場・ご参加いただいた皆様、今後もアラウンドビューティクラブのパーティをお楽しみに!
次回もお待ちしておりまーす!

>> 活動履歴ページに戻る